
こんにちは!LEBO ROBOTICSです。
私たちは、風力発電機のメンテナンスソリューションとして世界初の「風車ブレードの点検・補修ロボット」を開発しています。ゼロベースから自社で開発しているロボットの機能を向上させ、世界のトップランナーになるために、エンジニアポジションで新しい仲間を募集しています!
私たちについて
LEBO ROBOTICSは、"風力発電の普及促進"をミッションに事業を展開しているスタートアップ企業です。高所作業を伴う風力発電機の点検・補修作業において作業員の負荷を軽減するため、世界初の"メンテナンスロボット"を自社で開発しサービス提供しています。人が作業しにくい点検・補修作業を我々のロボットが担うことで、メンテナンスの安全性やコスト課題の解決に寄与しています。今後、さらなる事業拡大を目指し、約4億円の資金調達も完了しました。風力発電が未来のエネルギー基盤となる事を目指して日々邁進しています。
参考:週刊東洋経済 2024年9/21・9/28合併号「すごいベンチャー100 2024年」に選ばれました!
募集ポジション詳細
ポジション | 業務内容 | 応募条件 (いずれかのご経験をお持ちの方) |
組み込みエンジニア | ・メンテナンスロボットの制御ソフト開発担当 ・ロボットのコントロールファームの仕様策定、設計実装、評価 ・ロボット操作のためのUIの仕様策定、設計実装、評価 ・ソフト設計だけでなくロジアナ等を用いた制御タイミング検証作業 | ・組込みソフトウェア(マイコン制御)開発経験 ・開発での上流設計経験 ・プログラミング言語は C、C++で、デバッガーを用いた開発経験 ・CPUを用いたモーター制御、通信制御、センサー等の周辺デバイス制御経験 ・CPUのハードウェアマニュアルの読み込み経験 |
メカエンジニア | ・ロボットの機構に関する仕様策定、設計、図面作成(3D)、組立、評価、規格対応(設計にはSOLIDWORKSを使用) ・ロボット動作に必要なモーターコントロールに関する開発 ・ロボットの機能実現に必要なアクチュエータの選定と制御開発 ・フィールドでの実証実験(風車のある現場へ出張します) | ・メカ設計の経験(板金、切削、金型品、機械要素) ・駆動、動作制御の経験 ・部品公差設計スキル ・力学計算スキル(機械、材料) ・3DCAD操作スキル ・測定器取り扱いの経験 |
エレキエンジニア | ・ロボットの電装系の仕様策定・設計・製作 ・ロボットの機能・性能・信頼性に関する評価および実験 ・ロボットのCEマーク対応(評価計画、規格適合試験、技術文書の作成) ・ロボットの量産化に向けた製造業者の選定および製造先との調整 | ・電気電子ハードウェア設計の経験(5年以上) ・アナログ/デジタル回路設計 ・モーター、ヒーター、UVランプ、センサ等を用いた制御回路設計 ・CPU、メモリ、I/F、FPGA等を用いた組み込み回路設計 ・EMI/EMC対策設計 |
募集要項(共通)
・勤務地: 東京本社(一部リモート可)
・勤務時間:フレックスタイム制(フレキシブルタイム 5:00~22:00/コアタイム なし)
・予定年収:525万円~800万円程度
※スキル・経験を考慮の上、社内規定に基づき決定いたします。
・休暇:完全週休二日制(土日)、祝日(年間休日120日以上)
・その他:交通費支給(上限あり)、社会保険完備、ストックオプション制度あり等
応募方法
下記リンクからお気軽にご応募ください!
※上記ポジション以外にも、ロボット開発や事業成長を支える他ポジションで仲間を募集しています。興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
皆さまのご応募を心よりお待ちしています!
--------
私たちの挑戦はまだまだ続きます。ぜひこれからの展開にも注目いただけると幸いです。
当社の最新情報は各種SNSで定期的に発信しておりますので、ぜひフォローいただき、これからの歩みを一緒に見守っていただけると嬉しいです!